窒素原子の自転 [物理]

窒素が大気中で他の原子と容易に結合しないのは知られていますが、その説明となると皆無です。私にとっては何故これが疑問点として上がらないのかが疑問なのですが、生活する上では支障がないし、特に一般に試験問題にならない、つまり商売にならないと言う他は有りません。倫理上からも、学問の神髄からも程遠い話ですが、これを放任しているのが現状で、今の教育制度、文科省の在り方には疑問符が付きっぱなしです。

私事ですが、最近記事を書いてもアップしなかったり、どこかの記事にまぎれて書いていたりと、取り纏めに四苦八苦しており、何処かにまぎれて重複してアップしていたら、申し訳有りません、復習も兼ねているものと見て、見過ごして下さい。

窒素原子を考える時は、7個ある陽子と7個の中性子の配置の状態を考えないと始まりません。問題としなければならないのが、プラスの陽子が奇数個有ると言うことです。原子番号の数が多くなればなる程その並びを余り考慮しなくてもよいのですが、生命化学の場合カルシウム迄は、考慮しなくてはならないようです。

7と言うと、ラッキー7とかよく使われます。パチンコ等では役の数字で他に3、5、とか有り3つ揃えば大フィーバーです。何だ、ギャンブルの話かあ、と飽きれるかも知れませんが、よく対比して見ると、リチウム、ホウ素と前にも出て来た惑く付きの原子です。遊技機のソフトを開発する人は、そんな事を考えながら作ってはいないと思いますが、数字の単純な組み合わせで、人を魅了できるのは、人間の構成物質にも関係するのかも知れません。まあ、考え過ぎと言うことで、先に進みます。

この陽子7個中性子7個を互い違いに原点に集めて3次元に並べると、中性子は影響がないとして陽子1個がどうしてもはみ出しそうなのです。つまり、電子1個もはみ出し、安定できず電子価3なので、基底状態になろうとして、開いている電子軌道に落ちます。そうするとどうなるでしょうか。一旦落ちたもの、そう容易く励起状態には戻れなくなり、逆にそれなりに安定します。故に自転も大した出来なく、しかもかなりの螺旋運動となり、結合の相手も探せません。ゆえに大気の成分は窒素が多くなり、次に酸素と言う具合になります。
それでも大気を考えた場合、見逃している点があります。窒素は他に結合の相手が無いのかと言うと、そうでもなさそうです。水素原子は半面プラスにもマイナスにもなり得ますから、窒素のはみ出している軌道に入れます。記号で表せば、N⁻H⁺ です。この水素には外側がプラスなので他の原子は容易く結合できないし、紫外線が有れば、電離して上空に昇ります。こうなれば異常乾燥状態です。

とまた、まさかが過りました。水素が窒素に寄り添っているとは、私だけが仮定の話で言っているだけで、誰も確認をしていないし、調べた所で水素は観察しようとした時点で、忍者の様に隠れてしまう物質です。なので理論上矛盾しない程度に論理展開しているのだけですが、最近火事のニュースをよく見ます。昨日も落雷による火事が福島県であったようです。例年何処かで有るには有ると思いますが、燃え方が半端じゃないような気がするのは、気のせいでしょうか。

考えたのは、大気中の水素の量です。原発の水素爆発で、大気中にある水素の量が増えたと仮定しても、それと同時に放射性物質も巻き散らかされた訳で、しかも大気に運ばれるくらい微細に砕かれたわけです。福島大学の研究では、微量ですけれども世界を何周かするくらい大気を漂って地上に降っているらしいです。
これが事実として、この単体に近いセシウム等の物質は、単体のままでいられるのかです。

学会では、電子顕微鏡で水素の撮影に成功していて、水素を閉じ込める物質にバナジウム金属を使ったと記憶しています。写真で見た限り、バナジウムの原子同士の隙間が黒いだけで何処に水素が有るのだろうと探したのですが、その黒い隙間が水素だらしいです。それはそれで評価できる事だとして、問題は放射性物質はバナジウムよりもっと大きな物質で、質量も大です。水素は隙あらばどんな物質にでも隠れる事が出来ます。つまり、相当の数の水素が吸い付けられるわけです。
だったら水素が増えれば問題ないじゃないかと思われますが、自然環境定数と言うか、水素自体が数をコントロールする事は出来ず、まずは身近にある水素を使う事になります。

さあどうでしょう、人間が差程感じられない程度であれ、乾燥状態が生まれてしまいます。願わくばそんな話は有り得ないと私自身も考えたいですが、事件が有ってからでは対応できず、誰かが濡れ衣を着せられない事を願わずにはいられません。
この事を考慮に入れて、物事の真相を考えたいと思います。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

炭素原子の自転ナトリウム蓄電池 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。