危ない地震地域 [地球物理学]

危ない地震地域をピックアップしてみました。
2011.3.8日「ロサンゼルス(CNN) 米カリフォルニア州南部のマリーナに100万匹以上のイワシが迷い込んで大量死した。」というニュースがあったんですね。原因は湾に迷い込んで、酸欠死したとあります。
100万匹と簡単に言いますが、イルカ何頭分でしょうか。想像付きません。
今カリフォニア北部からアリューシャン列島に掛けて、群発地震が続いていて、危険な状態です。
私の予想ではカリフォニア半島は、本土から分裂しそうです。カナダは情報を上げていないのか、グーグルアースでは分かりません。

何故そう思うのかと言うと、回遊魚の行く手を阻む湾、対流の流れを止めてしまう半島は、世界でも稀で、大概いつの時代かで分裂している気配です。地震の有った箇所を線で結んで行くと分かるのですが、ロサンゼルスから、断層にそって湾の末端までです。

もう一つこれと似ているところがあります。コロンビアに続くパナマです。

今も書いてる最中にカリフォニアで地震がありました。微震なのですが、止まる気配がありません。
ここは、グーグルやアップルのある地域なので、非常に心配です。今更大掛かりに引っ越す事はできないでしょうから、被害が最小限になる事を祈るばかりです。

それで、イワシが湾に迷い込んだ理由は、私はその辺の電磁気が変化しているからだと睨んでいます。イワシは春のアリューシャン列島に向かってオキアミの餌を求めに行きます。それを後からイルカがイワシを狙いに行きます。もしイルカも湾に迷い込む事があれば、事態は致命的です。そうでない事を祈るばかりです。

話を9日起きた三陸沖地震に移しますが、カキ、ホタテなどの養殖施設150代が被害にあったそうです。まずはお見舞い申し上げます。
今後の動向によっては、休業した方が良いのかもしれませんが、そこで、新聞で調べたのですが、国土地理院の発表した観測データでは、地殻変動があって震源地に向かって2〜3cm動いたそうです。
太平洋側のプレートが陸側のプレートに沈み込み、プレートが跳ね上がる逆断層型の地震であった事を裏付ける結果だとあります。
でも可笑しいですねえ。あの時ずっとテレビを見ていたのですが、津波情報は予想に反して遅れ、最初に引き潮があり、その後15分位してゆっくりして海面の上昇がありました。
これは何を意味しているでしょうか。確かに跳ね上がったのであれば、予想時刻に津波が来たはずです。しかも引き潮が最初からは来ません。引き潮が最初に来たとは、海底の陥没を意味します。陥没ですから大陸は震源地に向かって滑ります。

プレートの下はマグマとすれば、マグマはやはりハワイに向かって流れており、一般に考えられている流れとは、逆流です。

とすれば、ハワイのキラウエア火山の噴火が止まらない限り、同じような地震が三陸沖で起こる事を意味します。そこは残念ながらマグマの通り道のようです。今でも余震が続いている事を考えれば、流れはまだ止まってない事を意味します。立ち止まりましょう。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

ムラピ火山地震との関連 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。