オゾンホール拡大 [防災]

CNNのニュースにオゾンホール拡大の記事が有りました。
(CNN) 世界気象機関(WMO)は5日、北極圏上空のオゾン層の破壊が昨年の冬から今年3月にかけて過去最大規模で進み、破壊は全体の約40%に達していると発表した。過去20年間で最も深刻だったオゾン層破壊の規模は約30%だった。
昨日山火事のブログを投稿して、見逃していましたが、まだ問題が有ったんですね。
もう、うんざり来ますが、使命上逃げる訳には行きません。ここ迄条件が揃えば、集中豪雨、台風、猛暑の被災は免(まぬが)れません。増して、地震は小康状態ですが、予断はまだ許せません。
この地震、津波、原発事故の被害の全貌も明らかにならない中、復興にも追い討ちをかけられたら、安定する迄に、相当の期間が必要になります。
まして同記事にこんなのも有ります。

ブラジルにある世界最大の熱帯雨林アマゾンは、人間が排出する二酸化炭素ガスの吸収源として重要な役割を果たしている。だが、2005年と2010年に同地域で起きた大規模な干ばつの影響でこうした機能が損なわれ、地球に深刻な気候変動をもたらす可能性があることがこのほど発表された調査結果で明らかになった。
これは、今年の2月6日の記事ですが、地球の生態系が明らかに壊れ始めている事を意味します。やはり、地球は一つ、一体です、境界は有りません。世界で起きる異常事態は、日本にも影響を与えます。今年は、災害の当たり年になりそうです。
又ここ数年間は、回復は無理でしょう。

そう考えれば、今迄築いて来た文化、文明は、一先ず幕引きとなりそうです。社会の在り方も、見直しが必要かも知れません。便利さは、自然の災害には無防備であり、一旦被害を受ければ、被害は莫大です。今回の災害はそれを教えてくれました。

東北人なら分かるのですが、宮城県は東北などは向いてません。向いてるのは太平洋側だけであり、特に東京にしか向いていません。東北の首都なはずなのに、実はこちらの地域は、大した恩恵にはあずかっていないのです。絆は絆ですが、何故か、仙台が好きになれません。東京も好きになれません。人間がどうのこうのではなく、古い体制がそのまま残っており、今も引きずっています。それは、徳川300年の歴史です。
青葉城に伊達政宗像がありますが、何故有るのか今では不思議です。

私には、東北に対するあるビジョンが有ります。東北を一つにするビジョンです。
それを気付かせてくれたのが、東京だったとしても、人と人の繋がりは、東北人だけです。元々東北は一つの文化を持っていました。それを復活させたいのです。
構想はいずれ後に。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。